高位脛骨骨切り術(1010日目)
朝方は涼しくて心地よいですよ~寝苦しくてエアコン・・・絶対ない(笑)窓開けてたら十分にしのげる暑さ・・・湿度がかなり低くなってきたな!風さえ吹いたら暑さは問題ない!ただし、日向はヤバい・・・日陰は問題ない!次女が本日お帰り・・・ご主人がお迎え・・・じゃ、BBQか!と、言うことで車庫で焼き肉・・・ご飯は塩むすび・・・自前の米!ミルキークイーンは冷めてうまい米を再認識!今年も、現時点では順調に米が育って...
View Article高位脛骨骨切り術(1011日目)
ぱらぱらと雨が落ちている・・・天気予報とちょいと違う・・・仕方なく、軽トラにて田圃の水回りに・・・山奥は山岳地帯に万年雪を抱えているから、多少雨が少なくとも水不足はない!水入れをして、止水は妻にお願いして仕事へ・・・妻がお休みの日はこれができるから気が楽!なんだかんだで、一月もしたらお盆・・・妻は止水の帰りにお墓掃除をしてくれたとのこと・・・(感謝)3連休明け・・・どんなに書類の山が出来てる?あれれ...
View Article高位脛骨骨切り術(1012日目)
最低気温16.2℃・・・そりゃ涼しいわけだ・・・窓開けて寝たら・・・幾分、寒い!朝方、慌てて夏蒲団に包まる(笑)本日と明日は中学生が職場体験・・・我が事務所にも3名・・・直接の担当ではないが、一応挨拶など・・・14歳や15歳で、こんな親父から話を聞くのは嫌だよね・・・まあ、これも宿命とあきらめてください・・・本日・・・山奥も梅雨明け!聞いただけで暑さが一気に・・・最高気温は28℃位なんだが・・・やっ...
View Article高位脛骨骨切り術(1013日目)
梅雨明け・・・本日の最低気温19.3℃最高気温32.4℃・・・暑い・・・ただひたすら暑い!そうは言っても湿度が低いから都会や海のそばの暑さとは質が違う・・・カラッとした暑さ・・・現在・・・窓を開けていたら十分に過ごせます\(^o^)/夕方・・・ヒグラシがうるさいほど・・・今年はいつもより暑くて長い夏だから、蝉もちょっとは生き永らえるかな?夕方の山奥・・・逆光の中に山並みが浮かび上がってます!我が家の...
View Article高位脛骨骨切り術(1014日目)
暑い・・・しかし、毎日・・・暑いしかねーのか!って言われても仕方ないかな・・・それでも、暑いものは暑い・・・最低気温22℃・・・最高気温31℃・・・暑いでしょ・・・暑くないって思う人はまさか?いないですよね(;゚Д゚)現在は、夕立になりつつあります!大粒の雨が屋根をパチパチと叩き始めましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)本日は、ちょいと出張・・・お昼は・・・さて?何にする?暑いけどラーメンが食べたい気分・・...
View Article高位脛骨骨切り術(1016日目)
あれれ・・・天気予報より早く雨が降り出した・・・今日は日曜日・・・百姓しないとならないのだが・・・朝ごはんを食べつつ、妻と話を・・・妻「どうする?やるでしょ!」私「やってしまいますか・・・じゃ早めに!」と、言うことで田の草取り作業・・・カッパを着込んでの作業になりました・・・なんで?今頃に田の草取り・・・・一枚だけですが・・・地震で畦畔が割れて2年間作付けが出来なかった!流石に2年水稲を作付けしない...
View Article高位脛骨骨切り術(1017日目)
梅雨明け宣言したよなぁ~最初の数日は暑くてどうしようもなかったが・・・ここ2,3日は雨と曇り空・・・戻り梅雨か・・・まあ、極端に寒くないから・・・これで寒かったらまずいよなぁ~・・・米に野菜・・・育たなくなるよ!野菜ものは、春先の寒さで生りが悪いと、皆が言ってます・・・我が家はこれと言って問題はないんだけど・・・仕事・・・明日は遠路出張の予定!県の協議会総会・・・片道2時間強・・・しかも高速道路が半...
View Article高位脛骨骨切り術(1018日目)
どうもイマイチの天気・・・降るんだか?降らないんだか?・・・結局・・・降るんだよね!・・・雨降るから湿度が高い!よって蒸し暑い・・・まるで梅雨の真っただ中!明後日には回復して夏空の様子だが・・・もう梅雨に戻るんじゃねぇ~よ(#...
View Article高位脛骨骨切り術(1019日目)
今朝は雨もなく・・・まあ、何とかですかね・・・稲の生長が著しい・・・葉っぱの色もかなり落ちてきた・・・節もしっかりと確認できる・・・昨日、穂長が約10mm・・・穂肥の施肥時期が来ている・・・今年は、春先に寒く梅雨前から暑くなって稲の生長が例年とはちょっと違う・・・施肥の時期・・・まず大丈夫だとは思うが、100%の自信が持てない・・・JAの営農指導員に実地見聞をしてもらう・・・何本か稲を引き抜き、鞘を...
View Article高位脛骨骨切り術(1020日目)
今朝は、暑さがあまりなく・・・ちょうど良い気温・・・ちょっと気がかりは、雨が降るか・・・降らないか・・・微妙な空模様!さて・・・5時前には起きちびワンズのトイレをまず済ませます!庭先をあちこちと歩き回り・・・トイレ完了!で、百姓着に着替えて・・・穂肥を撒きに行きます!軽トラに動噴(正式には動力噴霧器)と燃料と肥料をつけて・・・一路、田圃へ・・・妻と二人で肥料撒き・・・こいつが動噴ですよ・・・背負って...
View Article高位脛骨骨切り術(1021日目)
今朝も、すっきりとは晴れず・・・小雨がしとしと・・・暑さも加わりとても蒸し暑い(# ゚Д゚)梅雨が明けたって言っても本当か?戻り梅雨って言ってるが・・・本当は梅雨明け宣言が間違っていたんじゃねーのか(#...
View Article高位脛骨骨切り術(1022日目)
どうもすっきりとしない毎日が続いております・・・梅雨明け?・・・本当に梅雨は明けたのか?前線がかかりっぱなし…どう見たって梅雨だよなぁ~(´;ω;`)そうこう言っても夏の暑さ・・・梅雨のじめじめがあるから・・・カビが勢いを増す・・・結局のところ・・・いもち病はカビなんですよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)さて・・・本日は次女のところへ出向きました・・・8/8が予定日・・・大きなお腹を抱えて大変(;´Д`)暑...
View Article高位脛骨骨切り術(1023日目)
日曜日・・・肉体労働日・・・百姓だ\(^o^)/って・・・やらなきゃならない事があるから、朝一から片付けます!はい・・・稲のいもち病の消毒!消石灰散布・・・動噴のメモリのセットを直して・・・妻をお手伝いに頼んで・・・粉剤散布・・・消石灰はかなり細かい・・・それを動力で噴くわけですから・・・一面・・・真っ白・・・人間も真っ白になりました(´;ω;`)これでしばらく雨が降らなきゃOK・・・はい・・・おか...
View Article高位脛骨骨切り術(1024日目)
久しぶりだ・・・朝からお日様・・・何日ぶりだろう~イマイチとは言え、やはりお日様が出ると出ないじゃ大違い(;^_^Aさて、今朝も自転車漕いでえっちらおっちらと水田の水回り・・・穂肥といもち病の消毒・・・水を切るわけにはいかない・・・二日ほど水入れしてないから、今日は入れておきます・・・朝ごはん食べて、またもや・・・えっちらおっちらと自転車・・・水止めをしてから出勤・・・月曜日・・・月末・・・で、8月...
View Article高位脛骨骨切り術(1025日目)
雨は降っておりません・・・まあ、何とかの一日・・・一時的には日も射しました・・・先ほどニュースでの天気予報・・・現在の雲は梅雨とほぼ同じ状態とのこと・・・今後、一週間はこの状態が続くようです・・・ちなみに、日照時間が短い・・・平年の5割を切っている山奥です(´;ω;`)農作物に注意!と言ってますが・・・こればかりはどうしようもない・・・ちょうど、早生種の水稲が出穂期・・・天気が良くて暑い位じゃないと...
View Article高位脛骨骨切り術(1026日目)
早起きの朝ですよ~なんで?早起き・・・穂肥の2回目の散布です!4:30起床・・・5:00作業開始・・・妻のお手伝いありです・・・朝起きて、びっくり!・・・朝霧で真っ白Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)まあ、向こうが見えないって訳じゃないから・・・動噴を背負って、肥料を入れて・・・準備万端で作業開始・・・朝霧が分かりますか?さて・・・今日は花を二つ上げますね・・・こいつは誰でもわかる簡単な花・・・さて?脇に答え...
View Article高位脛骨骨切り術(1027日目)
どうもイマイチの天気・・・すっきりと晴れない・・・どんよりと低い雲が垂れ込めて、お日様がしばらく顔出してない!本当に日照時間が短い・・・夏だから気温が高いのは当たり前だが・・・これが夏か?さて・・・グリーンモンスター(笑)ではなく、コキアの小っちゃいの・・・これが、大きくなると1mくらいになるんですよ・・・で、秋口には真っ赤なモンスターの出来上がり・・・すっかり枯れたら、ほうきになるんですね・・・で...
View Article高位脛骨骨切り術(1028日目)
久しぶりに、お日様の顔が出た朝・・・すっきり、カラッとって訳にはいかないが、それでもって朝です!久しぶりに、山が見えましたね・・・本当の山奥の夏はもっとすっきり、もっとカラッとなんですがねぇ~(´;ω;`)...
View Article